アプリケーションの起動アプリケーションを起動するには"MTFTP.exe"を実行します。 このサイトではMTFTPのバージョン情報やバージョンアップ情報を公開しています。 ファイアウォール等で警告が表示される場合はアクセスを許可して再度MTFTPを起動してください。
1.メインメニューで[ファイル]-[接続]を選択し接続ダイアログを表示します。 2.接続するFTPサーバーの情報を入力します。Proxy経由の接続には対応していません。 接続先に任意の名前を設定してアプリケーションに記憶させることが可能です。ブランク(未入力)の場合は記憶されません。また、接続に成功した際にしか記憶されません。
設定名では過去に記憶した接続先情報が表示されます。記憶されている設定名をドロップボックスから選択すると自動的に"サーバー"、"ユーザー"、"パスワード"が設定されます。
接続先のサーバー名をアドレスもしくはURLで入力します。
サーバーへ接続する際に必要となるユーザー名を入力します。
サーバーへ接続する際に必要となるパスワードを入力します。
正常に接続された際は[接続情報設定]ダイアログが自動的に閉じられます。
- メイン画面ではルートディレクトリの情報が表示されます。画面左側にはディレクトリ構成がツリーで表現され、ディレクトリを選択することで中央にファイルが表示されます。ファイルやディレクトリの送信、ディレクトリの作成、ファイルやディレクトリの削除はここで指定されているディレクトリを対象に行われます。
- 変更が可能なオプションは以下の通りです。
- 1.文字コード変更:Shift-JIS/UTF-8/EUC-JPから選択できます。変換前の文字コードは自動判別されます。
- 2.転送方式:アスキーモード/バイナリモード/自動判別から選択できます。
ファイルのアップロード エクスプローラから送信したいファイルやディレクトリをMTFTPへドラッグ&ドロップすることで送信を開始します。サブディレクトリが含まれる場合、ディレクトリ構成を変更せずアップロードされます。送信を開始すると画面は進捗画面に切り替わります。
- 大量ファイル処理を前提としていますので、1ファイルや5ファイルの転送を行う場合は、進捗が更新されない場合があります。
- 何らかの理由により送信できなかったファイルは送信処理が実行されたあとにダイアログで表示されます。
ディレクトリの作成はツリーで親ディレクトリを選択後、右クリックし「ディレクトリ作成」ボタンを押下してください。ディレクトリ名を入力する画面が表示されますので、任意のディレクトリ名を入力してください。ディレクトリ作成後、MTFTPは作成したディレクトリを一覧に表示します。 ファイルやディレクトリを削除するにはディレクトリツリーから削除したいディレクトリを選択(複数選択可能)し、右クリックして「ディレクトリの削除」を選択してください。削除対象がディレクトリの場合、ディレクトリ内のサブディレクトリを含むファイルがすべて削除されます。
|
|